Central International Law Firm
Home > ニュース・資料 > ニュースレター
•  出願商標は先登録商標と類似しないとした判決(特許法院2023ホ13483)
•  侵害行為の具体的行為態様の提示の有無及び医薬用途発明に係る特許権の侵害の有無についての判断(事件番号:2023ナ1100
•  デザインの新規性喪失例外認定と自由実施デザインとの関係(2021フ10473)
•  真の発明者のみ記載可能
•  商標法第119条第3項ただし書(不使用取消審判の商標不使用の正当な理由)適用の可否に関する判示;特許法院2024年5月9
•  存続期間が延長可能な発明に該当するかどうかが問題となった事件(大法院2024年7月25日宣告2021フ11070)
•  「法院の資料提出命令に対する不誠実な履行の損害額算定への影響」に関する特許法院事例(特許法院2024年1月25日宣告20
•  人工知能(AI)を活用した発明の発明者判断に関する米国特許商標庁の審査ガイドライン
•  出願商標「ZEZU」は顕著な地理的名称に該当するとした特許法院判決(2023ホ11500)
•  権利範囲確認審判における確認対象発明の特定可否(2021フ10725、大法院2023年12月28日宣告)
◀◀  1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10   ▶▶

COPYRIGHTⓒ2011 CENTRAL Intellectual Property & Law. ALL RIGHTS RESERVED
Korean 82-2-767-1100 English 82-2-767-1200 Japanese 82-2-767-1300 Emergency 82-2-767-1111 FAX 82-2-767- 1234 E-MAIL ip@cipl.kr
住所: ソウル特別市鍾路区世宗大路149 光化門ビル14階 CENTRAL INTELLECTUAL PROPERTY & LAW