|
|
• |
先行発明にマーカッシュ形式等で記載された化学式とその置換基の範囲内に理論上含まれるものの具体的に開示されていない化合物 |
|
|
• |
「Dew」と結合された多数の先登録商標が存在しているため出願商標「DEW」は自他識別力がないとした判決(特許法院2021ホ5099) |
|
|
• |
同一の構成や属性を有する場合の特許発明の新規性判断方法(大法院2021年12月30日宣告2017フ1304判決) |
|
|
• |
第四次産業革命関連技術分野の最近の特許出願動向 |
|
|
• |
二以上の発明を一とした原出願時に公知例外主張をしていない場合、分割出願において公知例外主張をして原出願日を基準に公知例外 |
|
|
• |
「우리들 병원」は「社会一般の公益を害し公共の秩序に違反する商標」と判決した事例(2021ホ1257) |
|
|
• |
デザイン権及び実用新案権侵害罪に関する改正(2022年6月10日施行) |
|
|
• |
指導教授の指示により実験を行った大学院生参加研究員の共同発明者としての地位を否定した事例(特許法院2021年12月3日宣告2021ホ1424 |
|
|
• |
一事不再理違反を理由とした先行する「却下審決」が一事不再理の原則適用のための「確定審決」に該当するか否か(大法院2021年6月3 |
|
|